JFFAフリースタイルフットボール検定
一般社団法人 日本フリースタイルフットボール協会(以下 JFFA)が定める、フリースタイルフットボールの実技能力を認定する技能検定です。
サッカー技術の基礎であるリフティングを応用したフリースタイルフットボールの技術習得を通じ、広く社会に貢献する健全な人間育成を目的として、その技術の検定を行い、ランクを認定します。
単にボールを“蹴る・遊ぶ”だけでなく、“技・パフォーマンス”としてのボール扱いの技術を、わかりやすくランク制にすることで、取り組む人々の意欲向上だけでなく自身の技術レベルを測り、対外的に証明するものになると共に、技術レベルの整備などを通して、競技の普及やレベルの向上のため実施します。
リフティングを始めとした、ボールテクニックという身近で親しみやすいスポーツのため、年齢・性別に関係なく誰もが気軽に始められ長く楽しめるスポーツ検定です。
ランク: C級~A1級 [6階級(C級、B2級、B1級、A3級、A2級、A1級)]
<ランク基準>
S級 | フリースタイルフットボール界に顕著な実績を残したものに与えられる名誉となる称号(授与制) |
A1級 | フリースタイルフットボールの最上級の技 |
A2級 | フリースタイルフットボールの上級の技 |
A3級 | フリースタイルフットボールの中級の技 |
B1級 | フリースタイルフットボールの初級の技 |
B2級 | リフティングとフリースタイルフットボールの基礎的な技 |
C級 | フリースタイルフットボールの基本の“基”となるリフティング |
制限なし。誰でも受検可 ※但し、未成年の方は保護者の同意が必要となります
検定合格者にはJFFAより認定証を発行
C級の受検者は当日発表。B級以上は後日発表。
C級は当日発行。B級以上は後日合否確定の上、発送。
現在、検定はブカツ内でのみ行っております。スケジュールはブカツのスケジュールをご確認ください。
級 | 実技メニュー | 制限時間 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
A1級 | A1難度の技 | A1難度の技 | A1難度の技 | A1難度の技 | A1~A2難度の技を複数入れた連続技 | 90秒(トライは各技2回まで) |
A2級 | A2難度の技 | A2難度の技 | A2難度の技 | A2難度の技 | A2~A3難度の技を複数入れた連続技 | |
A3級 | A3難度の技 | A3難度の技 | A2~B1難度の技を複数入れた連続技 | |||
B1級 | B1難度の技を複数入れた連続技 | 60秒 | ||||
B2級 | 規定のリフティング連続技 | |||||
C級 | 足・体・頭を使用してリフティング50回(手以外) |
JFFAch(動画コーナー)にて、検定ランクごとの実技メニュー参考動画がご覧になれます
・C級から順に受検。飛び級は不可。
・同日に2つの級までの併願可。
・各級の規定種目は、事務局により事前に発表されます。
C級: 検定員(1名)による当日採点
B級以上: 検定員(2名)による当日採点+ビデオ検定員(2名)による後日採点
JFFAが定める検定員が、受検ランクの技が成功したかを検定し、合否を決定。
B級以上の受検者については、ビデオ採点を経た後、合否を確定します。
・手の使用は不可
・服装は自由(フリースタイルフットボールにふさわしい服装)
・制限時間あり
・A級以上は全ての技を2回までトライできる
・実技スペースは対角線3mの正六角形の中で行う
・実技スペースの線を踏み越えた場合は失敗、中央に戻って再開
・実技中の第3者の声掛けや干渉は禁止
使用するボールは、事務局が用意。規格は以下の通り。
◆サイズ: 小学生以下:4号球 中学生以上:5号球
◆素材: ポリウレタンまたは人工皮革製
会場で認定証発行
認定証発送
※認定証発行手続き用紙を同時に送付します
※振り込み確認後 発送致します
・受検に当たり、JFFA未登録の方は申し込み時に自動的にJFFA会員として登録されます(会費は無料)
・受検票・認定証は再発行できませんのでご注意ください。
①必要事項をよく読み、JFFA検定専用フォームで必要事項を入力してください。
②受検料を納付(振込)。
③受検案内・受検申込み確認メールを発送します。ご確認ください。
Q:フリースタイルフットボール未経験ですが受験できますか?
A:はい。受験資格に制限はありません。年齢・性別に関係なく誰でも受検することができます。
Q:初めての受検ですが、どのように練習したらよいでしょうか?
A:周囲に上手な方や経験者がいない場合は、JFFAのイベントに参加したりJFFAサイトの動画を活用してください。
Q:受検時のボールは自分のものを使えますか?
A:いいえ、使えません。受検の公正を期すため、当事務局で用意するボールをお使いください。
ボールは一般に販売されている物と同じで、使いやすい様に多少使用してからの物を用意します。
Q:いきなりA級から受けられますか?
A:いいえ、受検できません。正しい基礎技術習得の為にも必ずC級から受検してください。
ただし、同日に2つの級までは受検できますので、上手な方は進級も早くできます。